


こんな感じで2ヶ月でもう完全に我が家に馴染んでいる次男くん。
確かにほんの数ヶ月前にはまだ私のお腹の中にいたなんて信じられないな…
3人目ということもあり、多分これが最後の赤ちゃんだろうなと思うと、この赤ん坊の時期の可愛さを全部堪能しなければ!!という気分になります。
授乳も
この小さくて丸こいおてても
いやに高めの泣き声も
ふくふくのほっぺも
今を逃したらもう経験できない!!みたいな感じで 笑
最近本当によく笑うようになり、特にお兄ちゃんを見つけてはよくニコニコしていて。
それに気づいた息子が「僕のこと見て笑ってる〜!!!」と喜んで、手を繋いでたりするのを見ると本当ここは天国かなと思います。
娘も相変わらず弟大好きで、毎日暇さえあれば「わたし次男くんにちゅーする!!」とほっぺにチュッチュしています。愛あるお姉ちゃんです。
現在2ヶ月半で体重6.8kg、身長61cmと大きめ街道まっしぐらの次男くん。めちゃめちゃ重い…😂
夜も1日だけ5時間続けて寝てくれたかと思ったらまた1時間半に戻ったり(涙)
先日は初めての予防接種頑張りました。
受付でニッコニコして愛想をふりまく次男くんに、受付の人が「これから何が待ってるかも知らずにニコニコしてて可愛いわ〜」と言われてました。
夏休みが終わり、家に私と次男だけの時間が増えて、最近はほぼ一日中次男と見つめあって生活してます。
かわいい。
なんかもう全部かわいいですね。赤ちゃん。
◆目が合うと

◆90度の寝相

◆尊

◆赤さんの遊び


◆赤さんの遊び2

◆最近の兄弟

◆最近の姉弟

次男を見てるとすごく長男の赤ちゃん時代を思い出すんですが、娘の小さい頃の記憶はすっぽ抜けてるんですよね。0歳2歳を一人で見るのは記憶をなくすくらい大変だったんだろうなきっと😂
今の日々も後から思い出そうとしても記憶から消えてたりして…
そういう意味でもこうやって絵日記に残せるのはいいことだ。
次男が新生児の頃のメモ↓
書籍発売中↓
過去の育児絵日記一気読みはこちら↓
コメント
コメント一覧 (5)
どれもかわゆい…特に「尊」に大共感です!
私もちゃんと赤ちゃん楽しも(*´꒳`*)
mupyyyyy
が
しました
わかります〜〜
掴んでくれるの尊い……
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました