今回は夜の寝かしつけについて書きたいと思います。

40C8646D-E2AD-40A4-B4BA-7933B3A1DB1E
BE9DB25A-823F-4EA6-8A47-316C70C2A606
B112BB39-7126-4718-941C-B259419AE064
02529B12-6CBA-4E48-856B-C19E6697A7C7


息子と娘は授乳するとそのままぐっすり眠る…みたいな感じだったんですが、次男は授乳の後うとうとはするんですがワンクッション置いてから寝るタイプみたいで。今までそういうタイプがいなかったので不思議な感じです。

寝かしつけ前の授乳で「寝たかな?」と思って布団に置いても必ず目をバッチリ開いて、最近は30分〜1時間くらいひたすら自分の手をチュパチュパ吸うのが好きみたいです。
「1人でいい子に吸っててくれるなら良いや〜ん」と思ったりもしたんですが、ちゃんと構ってあげてないとぐずり出すので、お腹をさすったり足をマッサージしたりと構ってるよアピールをしつつ…笑

うっかり次男の逆側を向いたりするとめっちゃ蹴られます。しかも結構痛いんですよ😭

そのうち寝るか、本格的にぐずり出してもう一回授乳して寝かすか…みたいな感じになってます。ここ最近は。

でも夜になる頃には私の体力も限界なので、いつの間にか私が先に寝落ちしてたりもします😂

あとは、最近夜中起こされるたびに必ず次男が90度動いた状態で壁を蹴ってます。なんで…?




【おまけ】
先日突然に「私はフリスビーを買わないといけない!!」と思い立ち衝動買いしました。
洗えるし柔らかいので子供も安全に遊べます。めっちゃ良い買い物でした。




書籍発売中↓




過去の育児絵日記一気読みはこちら↓