息子は今年で6歳になりました。来年からはついに小学生です。
第一子なのに予定日より10日ほど早く生まれ、4kgくらいある大きな赤ちゃんでした。

まぁ手のかかる子で、夜は寝ない、布団に置いたら絶対に起きる、おっぱいに1日中かじりついてる、人見知りもあり私以外では抱っこできない時期も結構ありました。

外に行ったら石を口に入れたり、海に行ったらヤドカリを口に入れようとしたり、言葉がなかなか出てこなくて悩んだ時期もありましたが、今では弟や妹をよく気にかけてくれるやさしい子に育っています。ちょっと泣き虫だけど 笑




3B5F942E-C0F6-43D7-989A-D6E7EA075850
1B45884C-20C3-40F9-AF35-1003C866B6C0
27DE9DBE-DF84-499E-B087-A9ADDF14131C
AB9B4488-8381-4061-81B3-3C05D7A7A3AB
D2585A45-A900-43D2-994F-DFA5462C08AE
31A67970-177F-4AEB-AE00-AF3CB208A8AE
BD92041A-4CD1-4B05-9FFF-537B1A21C7F7
45A18056-5AE3-4B52-8B13-9515FB3701CA
FD4E45E8-C907-49B3-8C71-40FB6A0D7B6A
28108FA4-CE8D-4FDD-8216-427B4C9457B0
EB155FD3-EFD5-4F97-84FE-A37C9F50C7D0
7CD982D0-62A7-42A5-B150-EF37F594EB97

8EE7AF35-4FE7-4468-AC13-4590EA68EE4B
00E440EF-1276-45A0-9B01-86FE031B673B

EF668FB9-7FFD-458F-A0B1-C0AD7F6AF7F2
77C06888-C500-440F-AA46-3E40151E328D
C8844542-7C24-4C2A-9C67-755A69F26494
14748F36-969E-43A2-9A5B-5E46787A01D8
DF68408A-6D09-4917-AB11-73169056B6D0
8B65F23F-B931-446B-8F62-B4FC8D5D76D6
679EB094-50E7-4930-A93A-BF86D9455FF6
06817236-3BB2-4A6A-833F-74F5BD33F0B3
F36BAC18-25DA-44F7-9A7E-BE1B4C91ECF0
3627BFDA-B0F8-476D-AE96-57DF5B64F516
38E8C0CD-0791-423B-809A-7D076B9857C2
FEA4DFB5-B097-4BC9-901C-A985DD8CDE1F
35578FD5-E72E-49A8-B770-2F9C96F40BC3
EA6671EE-3A28-4B4C-AF75-F495CE25120F
C6366C6F-D74B-4B4A-A57F-35CDEEEB09C9
AA4A5FA6-4935-4440-A2BB-E34304B170BE
78E929B2-5825-4DD1-B87A-D34E24F0D274
21FC303C-1EB4-4339-989C-E92E0776794A
75A45BCC-1D15-44A2-B63B-1856623FF3E0
727B4801-419A-4B7A-917F-1A500D812936
9943CC8C-05B6-478B-A077-30FD663260DC
5F2EF89A-6C1F-4FD4-806E-E42ADF25CEB7
F2E6FF0E-5D6E-4BE3-AAC5-99F2861154A5

6649BBA8-63EF-4E33-937E-5985FCF5A964

6BD10FD2-34B6-4EE3-B876-336279D7831E
47C20D89-8BCF-4477-A23C-AF19E33220E8
0FFCC827-8953-48FE-B7BB-A48B08FF999F

本当はまだまだあるんですが、抜粋で…
こうやってまとめてみると本当に忘れているやりとりや出来事ばかりで、本当に育児絵日記を残しておいて良かったなぁと思います。
iPadで落書きするようになったのは娘が生まれた後からなので、もっと前からiPadがあれば息子が赤ちゃんの頃の記録ももっと綺麗に残せたのになぁ。


息子はお兄ちゃんとして本当によく頑張ってくれてるし、我慢もしてきてるんだなぁと改めて感じました。もっと思いっきり甘えさせてあげなきゃなぁ。


あの手のかかる赤ちゃんがあっという間に6歳で、来年は小学生だなんて。
育児絵日記もいつまで描けるかな。

娘の育児絵日記まとめはこちら↓


1月に新しく本が出ます↓
いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト
むぴー
CCCメディアハウス
2022-01-22



書籍発売中↓





過去の育児絵日記一気読みはこちら↓