先日、娘が4歳になりました。
娘のリクエストで家の近くの牧場に行き、娘にとっては初めてとなる乗馬や、釣り堀などを楽しみました。
ちなみにプレゼントはアイロンビーズだったんですが、娘よりも息子の方が作品を作りまくっています 笑
相変わらずマイペースで元気いっぱいわがままいっぱい喜怒哀楽の激しい娘です。
口が達者な分「キ〜〜〜〜!!!」ってなることも多いんですけどね。




言ってる意味はよくわからなかったですが、娘の将来の夢が「お母さん」だったとは。
娘の将来の夢をこうやってちゃんと聞いたのははじめてでした。
私も、ずっとお母さんになるのが夢でした。
幼稚園で貰った誕生日カードにはすでに「将来の夢:お母さん」と書いてあり、娘と同じ4歳の頃に決意したこの夢は、途中「ドールハウスを作るお母さん」「絵本を書くお母さん」などと若干の追加はあったものの、ずっと変わらずにいました。
自分の夢を決めたのがあまりにも昔すぎて、「なんでそもそも私は母親になりたいんだ?」とわからなくなってる時もありました。
学生時代の進路相談では「将来はお母さんになりたいです」と言ったら「それは夢じゃないから、何かなりたい職業を決めてください」と言われたりもしたなぁ…笑
自分の夢を決めたのがあまりにも昔すぎて、「なんでそもそも私は母親になりたいんだ?」とわからなくなってる時もありました。
学生時代の進路相談では「将来はお母さんになりたいです」と言ったら「それは夢じゃないから、何かなりたい職業を決めてください」と言われたりもしたなぁ…笑
その後大学に行って、医療機器の会社に就職して。
そして夫と結婚して、息子が生まれて、娘が生まれて、次男も生まれて。
ありがたいことに私の小さい頃からの夢は6年前に叶いました。すごいなぁ。
もう叶っちゃったんです。
そして夫と結婚して、息子が生まれて、娘が生まれて、次男も生まれて。
ありがたいことに私の小さい頃からの夢は6年前に叶いました。すごいなぁ。
もう叶っちゃったんです。
今私は叶った夢の先にいます。
夢が叶う時ってものすごい劇的で幸せばかりがあるのかと思っていましたが、今私がいるのは5人家族で騒がしく忙しく過ごすなんでもない日常です。
でももしかすると、私がずっと憧れていたのはこんななんでもない日常だったんじゃないかな、とも思います。
次の夢…?何も考えてないです。
いつか家族でクルーズ旅行するのが夢かな😂
娘の夢も、このまま「お母さんになりたい」かもしれないし別の何かに変わるかもしれないけど、どんなのでもお母ちゃんは応援できるように頑張るよ!!
おまけ
その後もう一回聞いてみました。


わかったような、より謎が深まったような…笑
娘についてもっとまとめた記事はこちら↓
書籍発売中↓
過去の育児絵日記一気読みはこちら↓
コメント