息子の育児絵日記を前回まとめたので、今度は娘の育児絵日記も抜粋してまとめようと思います。
これは何度も言ってますが、娘はずっと病院で男の子だよと言われていたんですが、生まれたら女の子でした 笑
男の子の名前の候補しか考えていなかったので、入院中はずっと名前をどうしようか考えていたのを覚えています。
娘は生まれた直後くらいから3歳過ぎくらいまで超絶人見知りで、一回だけベビーシッターを頼んだら3時間泣き続けていたこともあります。こんなんで幼稚園大丈夫かな…とヒヤヒヤしていましたが、本人の頑張りもあり今では毎日楽しく幼稚園に通っています。人見知りの反動か、今ではめちゃめちゃ人懐こい性格になりました。





























すごい甘えっ子なので、弟が生まれたらどうなるのかな…と思っていたんですが、娘は弟が可愛くて仕方がないようでいつも「かわいい!!かわいい!!」といつも遊んでくれます。
幼稚園の先生からも「娘ちゃんはすごくマイペースで全然揺るぎませんね!」と言われるほどマイペースな娘ちゃん。マイペースすぎてたまに(いや結構な頻度で)イラアアアとさせられることもありますが、面白エピソードには事欠かさず楽しく育っています。
幼稚園に行き始めて、いろんなことを頑張ってるのも知ってるよ!
1日中ず〜〜〜っと話しかけてきてくれるけど、たまに全然頭に入ってなくてごめん😂
息子の育児絵日記まとめはこちら↓
1月に新しく本がでます↓
書籍発売中↓




過去の育児絵日記一気読みはこちら↓
これは何度も言ってますが、娘はずっと病院で男の子だよと言われていたんですが、生まれたら女の子でした 笑
男の子の名前の候補しか考えていなかったので、入院中はずっと名前をどうしようか考えていたのを覚えています。
娘は生まれた直後くらいから3歳過ぎくらいまで超絶人見知りで、一回だけベビーシッターを頼んだら3時間泣き続けていたこともあります。こんなんで幼稚園大丈夫かな…とヒヤヒヤしていましたが、本人の頑張りもあり今では毎日楽しく幼稚園に通っています。人見知りの反動か、今ではめちゃめちゃ人懐こい性格になりました。





























すごい甘えっ子なので、弟が生まれたらどうなるのかな…と思っていたんですが、娘は弟が可愛くて仕方がないようでいつも「かわいい!!かわいい!!」といつも遊んでくれます。
幼稚園の先生からも「娘ちゃんはすごくマイペースで全然揺るぎませんね!」と言われるほどマイペースな娘ちゃん。マイペースすぎてたまに(いや結構な頻度で)イラアアアとさせられることもありますが、面白エピソードには事欠かさず楽しく育っています。
幼稚園に行き始めて、いろんなことを頑張ってるのも知ってるよ!
1日中ず〜〜〜っと話しかけてきてくれるけど、たまに全然頭に入ってなくてごめん😂
息子の育児絵日記まとめはこちら↓
1月に新しく本がでます↓
書籍発売中↓
過去の育児絵日記一気読みはこちら↓
コメント