息子の育児絵日記を前回まとめたので、今度は娘の育児絵日記も抜粋してまとめようと思います。
これは何度も言ってますが、娘はずっと病院で男の子だよと言われていたんですが、生まれたら女の子でした 笑
男の子の名前の候補しか考えていなかったので、入院中はずっと名前をどうしようか考えていたのを覚えています。
娘は生まれた直後くらいから3歳過ぎくらいまで超絶人見知りで、一回だけベビーシッターを頼んだら3時間泣き続けていたこともあります。こんなんで幼稚園大丈夫かな…とヒヤヒヤしていましたが、本人の頑張りもあり今では毎日楽しく幼稚園に通っています。人見知りの反動か、今ではめちゃめちゃ人懐こい性格になりました。




3076B431-5993-4D16-8BEC-FFE918140C3D
E62839B3-5465-40ED-B84B-010BAF534EDF
A1EB2ECE-C016-4783-9D41-10A5027E5803
C9D176E8-43B9-43C5-A49E-BA0BC7D1F99D
926C8660-AD11-455E-910F-E516B4CE34CE
8E7BF4F2-C69D-485E-AB38-FB6CAF42CFF6
BF791EC4-0F16-409C-B817-F4417ECACA31
3E7A1543-CD20-43A1-B57D-75723639A5CB
CE5DAC32-E6B7-46A8-911F-175CE9591E55
5996FC37-D519-44C6-9623-BBC102406D06

F452AFE5-329F-453B-ACF8-892428D310EF



5FDDDF4A-0B52-4754-9253-1B1A2BD3D4A2
3DA0667F-A40D-4535-8931-29E7539C675F
8710FCC6-A76D-487B-933E-677AD8BE6DD3
15BEDF98-AE26-47E5-9815-1C2F8C7D41FC
D7F529C5-2E4F-468C-91F4-6E9072BC7ADA
BEC1CAC4-86D7-4EE4-A4B4-F0F39E5FD37C

70375BC7-EB50-41F4-9924-0BF275429A24
CC6B978E-8569-46A8-B7E7-126C3D0BC63E
5A760513-681B-4E2E-BC3F-E27BCCCB1ABD


0CC748AC-5CE8-460F-9BCC-0F43865C61F4
EC7F3EDC-408E-4F70-B490-B718F0B79BA0

E9212BE0-90FF-44E9-A647-E750365D6846
317C6ED6-B944-4F3F-AEE0-2CECF740082F

084FD980-982E-44F4-BAE0-1272DDA6A38C
75C2C3C7-7174-4F65-994D-902C98E2C2E4
BD686BB1-021C-404A-BDEF-CAA6DE2FBB35
07623CF9-9606-4ACE-AB2D-307332A61591
5093E328-4A8D-4908-AA56-5C5618875B00
すごい甘えっ子なので、弟が生まれたらどうなるのかな…と思っていたんですが、娘は弟が可愛くて仕方がないようでいつも「かわいい!!かわいい!!」といつも遊んでくれます。

幼稚園の先生からも「娘ちゃんはすごくマイペースで全然揺るぎませんね!」と言われるほどマイペースな娘ちゃん。マイペースすぎてたまに(いや結構な頻度で)イラアアアとさせられることもありますが、面白エピソードには事欠かさず楽しく育っています。

幼稚園に行き始めて、いろんなことを頑張ってるのも知ってるよ!
1日中ず〜〜〜っと話しかけてきてくれるけど、たまに全然頭に入ってなくてごめん😂


息子の育児絵日記まとめはこちら↓


1月に新しく本がでます↓
いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト
むぴー
CCCメディアハウス
2022-01-22


書籍発売中↓




過去の育児絵日記一気読みはこちら↓