私と「オカーチャン」の話 2023年02月19日 ↓子供3人ともお世話になったベビービョルンのエプロン★正規販売店★ ベビービョルン ベビースタイ BABY BJORN お食事用品 スタイ よだれかけ↓おすすめ子連れ宿まとめ↓オススメのものまとめ書籍発売中↓いつか家族でやりたい99の楽しいことリストむぴーCCCメディアハウス2022-01-22過去の育児絵日記一気読みはこちら↓ 「つぶやき」カテゴリの最新記事 「育児マンガ・絵日記」カテゴリの最新記事 タグ :#息子#娘#次男#つぶやき#育児絵日記
コメント
コメント一覧 (43)
mupyyyyy
が
しました
お母ちゃんからお母さんになって
おばあちゃんになった私
色々思い出して泣いてしまいました
mupyyyyy
が
しました
愛おしさが、とてもよく伝わってきます。
私は ままの時代から片足抜けて
今は 初孫ちゃんに「ばあば」と呼んでもらいたい最中です😃
ままの時代が終わるのは
とても寂しいけれど
ばあばの時代も楽しみです。
mupyyyyy
が
しました
大きくなって今はおかあさん、と呼ばれています。
ママって呼ぶ人もいるよね、という話題が出てから、息子が時々ふざけてママ!と呼びます。
それがすごくくすぐったくて、でもなんだか嬉しくて。
今日のブログを読んで、この愛おしい日々を大切にしようと思いました。
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
ワタシもママと呼んでもらえるこの時期、めいっぱい楽しみたいと思います!
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
いつも投稿楽しみにさせていただいております!
とても感動しました!!!
というか、早朝から泣きました( ; ; )
今初めての子育て真っ最中で大変なことも多いですが
喜びも沢山あるのだと感じました。
ありがとうございました!!!
mupyyyyy
が
しました
朝から、ほっこりさせていただきました😌
素敵なお話をありがとうございました。
mupyyyyy
が
しました
うるうるしちゃいました😢
あっという間に大きくなっちゃうなあ。
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
うちの小1の息子はまだパパママ呼びだけど、学校内ではお父さんお母さんと呼んでるみたい。外と中で使い分け始めて成長を感じます
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
成長は、寂しいような、嬉しいような…私もウルッとなりながら読みました。うちの子達も、いつかは『おかーさん』になるんだろうな…と、思いながら、今という大事な時期の子供達を抱きしめてます✨
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
なんだか、すごく心にジーンときて、泣けてしまいました✨
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
ワサビでも食べたんですかね、、
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
ついつい後回しにしたり、自分の機嫌優先したり、うまく行かないことに大人気なく八当りしてしまうこともあるけど、一瞬一瞬を大切にしたいなって立ち返らせてくれる私の指針です。
同年齢の子どもをもつ私はいつか、むぴさんと読者さんと子どもたちが18歳になったあたりで是非お疲れ様会がしたいです( ; ; )
mupyyyyy
が
しました
2歳の息子はママ100%、4歳の娘がママ9割のたまーにお母さん呼びになってて、うふふと思っていましたが、そうですよね。最後の〇〇呼びがいつのまにかあるんですよね。
むぴーさんはそういうふとしたことをちゃんと描かれていて、ほんと色々考えさせられます。いつもありがとうございます😊
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
あんまり懐かしくて。
私はママ、ちゃーちゃん、お母さんを経て
今はばぁばと皆に呼ばれるようになりました。
母親業は卒業して役目が変わり今があるんだと
遠い遠い昔の思い出に出会えたような気持ちです。
ありがとうございます。
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
いつもみんなの可愛さにメロメロ・純粋さにほっこりさせてもらってます♡(汚れた大人目線 笑)
ですが、今日は思わず涙が出ました…。
自分もこんなでっかい愛情に包まれてきたんだなぁ…と改めて感じた、娘目線でした。
今晩帰ったら、これまでの感謝とともに"これからもお母さんの娘"と伝えようと思った、入籍当日の出勤途中です。。。笑
むぴーさんありがとうございます!
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
ちなみにこれで4回目です。いいなぁ。すごく。
mupyyyyy
が
しました
4歳次男と1歳長女も、初めて呼んでくれた時から変わらずおっかーです。
おっかーおっかーと3人から連呼されると、うるさい!と思うことの方が多いですが、呼ばれるうちが華ですね。
記事の中のむぴーさんの表情と間(ま)の表現にグッときて、涙目でこのコメントを書いています。
いいお話をありがとうございます。
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
我が家は自分達をママとパパと呼ばせるのが何だか恥ずかしくて、かーちゃん、とーちゃんと呼ばせはじめました。
気がついたらもう、もうすぐでかーちゃん歴7年。
息子2人に、娘も産まれました。
保育園に行くと周りはママパパと呼んでいる事に息子が気づき、恥ずかしそうに「ママ?(照)」と呼んでくれたりした記憶が思い出されました。
次男は言葉が少し遅めで、ママだったら早かったはずが、「かーちゃん」と呼べるまで時間がかかりました。今では、かーちゃん見て!かーちゃん!かーーーーちゃんっっ!と常に2人に呼ばれています。
まだ赤ちゃんの娘が加わって、みんなにかーちゃん大合唱されそうです。
家事をやりながら、3人それぞれの要望に応えられず、凹んでしまう毎日ですが、「かーちゃん!」と呼ばれている今が幸せなんだと、改めて感じ、涙が止まりません。
小学生目の前の息子が、かーちゃんから、お母さんになるか、母さんになるか、ゆくゆくはお袋になるのか。どんな風に呼ばれていくのか、これから来る未来が少し楽しみに感じました。
今はかーちゃん大合唱を幸せに感じられる心の余裕を持てたら幸せだなぁと思います。
素敵なお話ありがとうございました(о´∀`о)
mupyyyyy
が
しました
家の三人娘も
そうだったのかな?
怒涛のように駆け抜けたので覚えてなかったけど
よみがえった🎵
有り難う✨
mupyyyyy
が
しました
オカーチャンと呼ばれている今を大事にします!!
mupyyyyy
が
しました
うちは3人子どもがいますが
一番下の子が「さ行」がうまく発声できず
「ちゃ・ちゅ・ちょ」になってしまい
ある日スーパーに行った時
大声で「かあちゃん!」と呼ばれ
周りの人に見られた時何か恥ずかしかったのを
思い出しました
小さい子の舌足らずの言葉って可愛いですよね
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
配偶者も子もいない私ですが、心が本当に温かくなりました。
ありがとう
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました
mupyyyyy
が
しました