前回の話↓
親の私は大大大満足でワックワクで見ていたマリオの映画ですが、子供たちの様子はどうだったのかというと…




映画館って家より全然音が大きいじゃないですか、なので初めての映画館の音量に子供たちは驚いたみたいです。周りが暗いのもあり、始まってすぐに「ちょっと怖い…」とつぶやいてました。
うちの子、特に長男は怖がりでユニバのミニオンのアトラクションも怖くて入れなかったり、昔はちょっと薄暗いだけで水族館も怖がっていたくらいなので、この映画も大丈夫か実はちょっと心配してました。
予習として何度も予告編を見せ、「映画館は暗いけど大丈夫?」と聞いて本人たちが「絶対に行く!」とのことだったので連れてきましたが、どうしても怖い場合は外に出ないといけません。その辺も見越して公開日から日にちを開けて見に行ったので、結構ガラガラで、横も後ろも人がいない席だったので、最悪出ないといけなくなってもまぁあまり迷惑にならないから良かったなぁ思いながら見てました。
でも、映画が進むにつれて、2人が目に見えて前のめりになっていって。
そうだよね。ずっと楽しみにしてた映画だもんね。
大好きな大好きなマリオの映画だもんね。
↓つづき。完結編です
↓息子とマリオの絆が垣間見えるエピソード

↓毎年リピートし続けてるふるさと納税のハンバーグ。すごくおいしいです!!
↓おすすめ子連れ宿まとめ
↓オススメのものまとめ
書籍発売中↓
↓Kindle Unlimited対象になりました。




過去の育児絵日記一気読みはこちら↓
親の私は大大大満足でワックワクで見ていたマリオの映画ですが、子供たちの様子はどうだったのかというと…




映画館って家より全然音が大きいじゃないですか、なので初めての映画館の音量に子供たちは驚いたみたいです。周りが暗いのもあり、始まってすぐに「ちょっと怖い…」とつぶやいてました。
うちの子、特に長男は怖がりでユニバのミニオンのアトラクションも怖くて入れなかったり、昔はちょっと薄暗いだけで水族館も怖がっていたくらいなので、この映画も大丈夫か実はちょっと心配してました。
予習として何度も予告編を見せ、「映画館は暗いけど大丈夫?」と聞いて本人たちが「絶対に行く!」とのことだったので連れてきましたが、どうしても怖い場合は外に出ないといけません。その辺も見越して公開日から日にちを開けて見に行ったので、結構ガラガラで、横も後ろも人がいない席だったので、最悪出ないといけなくなってもまぁあまり迷惑にならないから良かったなぁ思いながら見てました。
でも、映画が進むにつれて、2人が目に見えて前のめりになっていって。
そうだよね。ずっと楽しみにしてた映画だもんね。
大好きな大好きなマリオの映画だもんね。
↓つづき。完結編です
↓息子とマリオの絆が垣間見えるエピソード

↓毎年リピートし続けてるふるさと納税のハンバーグ。すごくおいしいです!!
↓おすすめ子連れ宿まとめ
↓オススメのものまとめ
書籍発売中↓
↓Kindle Unlimited対象になりました。
過去の育児絵日記一気読みはこちら↓
コメント
コメント一覧 (2)
映画館、暗いし音は大きいし確かに怖いですよね。
うちの子たちは小さいので映画館はまだ先ですが、初めての映画は何を観るのか今から楽しみな気持ちにさせてもらいました🥰
これからも更新楽しみにしています💓
mupyyyyy
が
しました
マリオなら、親子向けに少し音量抑えた会場があってもいいくらいですよね。
低年齢向けのトーマスとかは、そういうのありますよね。
それにしても、親子での初映画観賞は、感慨深いものがあったのでは? 嬉しいですよね❤️しかも、内容も親子共々楽しめて☺️
mupyyyyy
が
しました