6歳と4歳と0歳を育てる毎日の落書き(2022年1月) 2022年01月13日 お正月気分でぽけ〜っとしていたらいつの間にか1月も半分くらい過ぎてしまいました😂というわけで、最近の育児絵日記まとめます。◆わんちゃん…◆娘の予防接種(4年前)◆次男の予防接種◆成功したことないけど一応必ずやる寝かしつけ方法◆私から見た景色◆朝◆初めての ... 続きを読む
娘との思い出を振り返ってみる 2021年12月27日 息子の育児絵日記を前回まとめたので、今度は娘の育児絵日記も抜粋してまとめようと思います。これは何度も言ってますが、娘はずっと病院で男の子だよと言われていたんですが、生まれたら女の子でした 笑男の子の名前の候補しか考えていなかったので、入院中はずっと名前を ... 続きを読む
息子との思い出を振り返ってみる 2021年12月20日 息子は今年で6歳になりました。来年からはついに小学生です。第一子なのに予定日より10日ほど早く生まれ、4kgくらいある大きな赤ちゃんでした。まぁ手のかかる子で、夜は寝ない、布団に置いたら絶対に起きる、おっぱいに1日中かじりついてる、人見知りもあり私以外では抱っ ... 続きを読む
我が家(私)に必要なのは糖分だった 2021年12月14日 先週は買って1年くらいのソファが壊れたり、予防接種や娘の懇談やらでバタバタだったんですが、最高の1週間になりました。我が家にケーキがあったからです。そもそもは楽天セールの時にちゃっかりケーキの詰め合わせを買ったのがはじまりでした。むぴー@mupyyyyyうへへ。子 ... 続きを読む
娘と雨の日 2021年12月07日 朝起きたら、雨でした。 ずっと傘を片手で持ちたかったみたいで、ものすごくはしゃいでました。本当ちょっとしたことでめちゃくちゃ喜んでくれるなぁ…今度息子ちゃんとお父さんにも見せてあげてね☺️ おまけ雨に興味津々の次男くん↓今週遂に届く予定のケーキセットこれ ... 続きを読む
6歳と4歳と0歳を育てる毎日の落書き(2021年11月後半) 2021年11月30日 おはようございます。朝、子供3人の準備して別々の幼稚園に登園させるのつらいわ〜!!子供ってなんであんなに行動がゆっくりなんでしょうね。キーー!!ってなります😂というわけで(どういうわけだ)最近の絵日記まとめました。◆足(腹)◆新しいペット◆羨望◆パパ◆新 ... 続きを読む
【その2】息子が「子供部屋で寝る」と自分から言い出した 2021年11月18日 部屋を自分好みのマリオ風に飾り、自分から「今日はここで寝る!」と言い出した息子。 その続きです。娘も一緒に寝る!と言い張るので、ひとまず2段ベッドの下段に寝かせてあげました。上段だと寝ぼけて落ちると怖いので…はじめての子供部屋で子供だけで寝るのでうっきうき ... 続きを読む
6歳と4歳と0歳を育てる毎日の落書き(2021年11月) 2021年11月09日 「早く長男の寝室事情の続き書いてくれ」と言われそうですが、育児絵日記が増えてきたのでまとめますね〜!😂先日寝返りした次男、まだ寝返りがえりはできないんですが、寝返りした後に少しずつ前進するようになってきました。ズリバイ…???◆3歳と4歳の違い◆遊び方が ... 続きを読む
次男が寝返りました! 2021年11月01日 私ハンドリガードすごく好きで!!赤ちゃんが自分の手を興味深く見てるの、本当可愛いですよね!!生後2ヶ月くらいから「まだかな〜」「まだかな〜」ってず〜〜っと楽しみにしてワクワクしてたんですが、全然しなくて!!そしたら、ハンドリガードより先に寝返りしました。 ... 続きを読む
息子が「子供部屋で寝る」と自分から言い出した 2021年10月29日 今年6歳になった息子。6歳になったら一人で子供部屋で寝ると宣言していたものの、いざ一人で寝るとなると寂しくなってしまいやっぱり家族で一緒に寝たいと言われ…その時のことについてはこの記事に書いてます↓ あと数年はこのまま5人で川の字になって寝るんだろうなと思 ... 続きを読む
6歳と4歳と0歳を育てる毎日の落書き(2021年9〜10月) 2021年10月14日 どうも!最近の育児落書きまとめます。後から一気に見直せるように他のブログ記事に使ったやつも入ってます!◆3人のサイズ感◆瞬殺◆自分が好きだから!!!◆出来立てほっかほか◆突然の塩◆次男の寝かしつけ ◆茶番◆手を繋ぎがち男子ズ◆まだ不器用次男が生まれて3ヶ ... 続きを読む
謎の体調不良になったけど、心当たりがありすぎて逆に分からない 2021年10月11日 どうも、先日ひっさびさに熱が出ました。本当になんだったのか分からない謎の体調不良…次の日にはけろっと治りましたけど、改めて健康体って素晴らしいなと思いました。書籍発売中↓過去の育児絵日記一気読みはこちら↓ ... 続きを読む
4歳になった娘と叶った夢の先にあるもの 2021年10月06日 先日、娘が4歳になりました。娘のリクエストで家の近くの牧場に行き、娘にとっては初めてとなる乗馬や、釣り堀などを楽しみました。ちなみにプレゼントはアイロンビーズだったんですが、娘よりも息子の方が作品を作りまくっています 笑パーラービーズ スターターボックス 8 ... 続きを読む
生後2ヶ月次男の夜の寝かしつけ 2021年09月24日 今回は夜の寝かしつけについて書きたいと思います。息子と娘は授乳するとそのままぐっすり眠る…みたいな感じだったんですが、次男は授乳の後うとうとはするんですがワンクッション置いてから寝るタイプみたいで。今までそういうタイプがいなかったので不思議な感じです。寝 ... 続きを読む
赤ちゃんのいる生活 2021年09月16日 こんな感じで2ヶ月でもう完全に我が家に馴染んでいる次男くん。確かにほんの数ヶ月前にはまだ私のお腹の中にいたなんて信じられないな…3人目ということもあり、多分これが最後の赤ちゃんだろうなと思うと、この赤ん坊の時期の可愛さを全部堪能しなければ!!という気分に ... 続きを読む
入園から5ヶ月、娘が初めて名前を覚えた友達 2021年09月14日 娘が幼稚園に行き始めて5ヶ月ほど経ちました。入園したての頃は毎日泣いていて、本人もすごく頑張って登園してました。その頃のことはここに書いてます↓ その後もたまに泣くこともありましたが、慣れてからは元気に通っていました。すごい成長!夏休み明けは大丈夫かな…と ... 続きを読む
命が削られる感覚と3人目だから分かること 2021年09月09日 生後2ヶ月次男はだいたい2時間ごとの授乳です。たまに3時間開けられるようになってきた感じ。長男の時は四六時中おっぱいにくっついていたし夜も全然寝てくれなかったので「長男に比べりゃ全然楽だわ!」なんて思っていたのですが…次男が生まれてから毎日細切れの4〜5 ... 続きを読む
しりボンゴと次男 2021年09月06日 今日の記事のBGMはこちらです↓最近、中古でコニー抱っこ紐を購入しました。長男の時から抱っこ紐はずっとボバキャリアを愛用しているんですが、あれだとトイレに行きにくいのと、外出時にかさばるんですよね…あと、夏は暑いのと。なのでセカンド抱っこ紐としてコニー抱っこ ... 続きを読む
6歳と3歳と0歳を育てる毎日の落書き(2021年8月後半) 2021年08月28日 ついにもう夏休みも終わりますね。長かったような、短かったような。幼稚園が始まったら楽になりそうだけど、朝の準備でドッタバタになりそうだなぁ…(遠い目)◆兄と妹◆兄と妹2◆長男と長女と次男◆泣くまでの流れ◆そっち?◆みんな大人になるんだよ◆その日のコンディ ... 続きを読む
生後1ヶ月半の次男と娘についての意外な発見 2021年08月24日 小さめだった娘と大きめの次男でこんなに違うんか!「そりゃ疲れるはずだわ…」と思いました😂おまけ:動きまくる次男くん最近ぷくぷくしてきたのと、笑ってくれるようになってきました!めちゃめちゃかわいいよ〜!息子時代からずっとお世話になっているボバキャリア↓新生 ... 続きを読む